-
-
C++使いへの道 その4 (C言語能力検定2級合格)
2020/7/10
C言語能力検定2級に合格しました!! ぼくが使った教材は以下の2冊です。 [amazonjs asin="B00MNZWO18" locale="JP" title="新・明解C言語 入門編"] [a ...
-
-
Gitエラーの備忘録(自分の為)
2020/9/5
2つメモっときます。 完全に自分の為です。役に立たないでしょう。。 git did not exit cleanly (exit code 1) 衝突した為、発生したエラー。とりあえず、強制でリモート ...
-
-
C++使いへの道⇒C#使いへの道へ1
2020/7/10
C#使いへの道へ軌道修正 仕事で主に触っているシステムがC#で出来ています。 これ、Taskとかラムダ式やスレッド等の仕組みをガンガン使っています。。 ライブラリ「Reactive Extension ...
-
-
C++使いへの道 その3(12ステップで作る 組込みOS自作入門)
2020/7/10
12ステップで作る 組込みOS自作入門 届きました!開発キット! 参考書の手順通りにやっていって、壁にぶち当たりました。。 H8(基盤)が9pinのシリアルポートやけど、自分のPC付いとらんわー。。 ...
-
-
C++使いへの道 その2
2020/7/10
勉強の計画変更OTL ロベールのC++教室さんにお世話になる事にしました。 プログラミング言語C++第4版は、読むのに根気を使います。。 今回、仕事でC++を使う可能性があるので勉強を開始しました。 ...
-
-
JunitでFacesContext等のモック化テスト
2020/7/18
PrimeFeces特有の機能をテストする事になりました。 具体的には、 FacesContextを使用するケース。 どうしよう・・・。 と思ったら、情報提供されている方がいました。 感謝! ...
-
-
privateフィールドやprivateメソッドにアクセスしたい(JUnit)
2020/7/10
JUnitでテストケース作っていて、困ったとこです。 だいぶ雑な解決法をメモしておきます。。。 ■privateフィールドにアクセスしたい http://dev.livetp.com/java/030 ...