「外出先でノートパソコンの充電が切れそう…」
そんな経験、ありませんか?
私は出先で作業することが多く、常に「電源のあるカフェ」や「充電スポット」を探す日々でした。でもある日、移動中にどうしてもPC作業が必要になり、どこにも電源がない…という絶望的な状況に。
そんな私の悩みを解決してくれたのが、この KINGBERIWI製 モバイルバッテリー(AC出力対応) でした。
このバッテリーがすごかった理由
1. コンセント(AC100V)出力ができる!
ノートPCや小型家電など、ACアダプターでしか動かない機器って意外と多いですよね。
このバッテリーにはAC100Vの出力が1口ついているので、普通のコンセント機器がそのまま使えます。
実際に私は、出先でノートPCの電源ケーブルを差して作業を4時間ほど行いましたが、問題なく給電できました。
2. 大容量で安心
容量はポータブルバッテリーとしては最大級の「N8サイズ(約1.5kg)」。ノートパソコン1回分+スマホ数回分の充電に余裕があります。
普段は災害時の備えとして自宅で保管し、必要なときにバッグに入れて持ち運んでいます。
3. スマホやタブレットにも同時充電OK
USBポートも複数あるので、スマホ・タブレット・PCを同時に充電することができます。
「これ1台で全部まかなえる」安心感は、仕事にも旅行にも心強いです。
使ってみてわかったメリット・デメリット
◎良かった点
- コンセント付きでPCやモニターも使える
- 重いがリュックに入れても問題ない程度
- LEDライト搭載で災害時にも安心
- モバイルバッテリーとポータブル電源の中間的存在
△気になった点
- 本体充電に時間がかかる(約6~14時間)
- サイズと重さがあるため、頻繁な持ち運びには不向き
- ファンの動作音が少し大きめ
レビューでも「重いけど使える」「非常用にピッタリ」との声が多く、外出先での“最後の砦”的な安心感を得られます。
どんな人におすすめ?
- 外でPC作業をするノマドワーカー
- 出張が多く、移動中にもPCを使いたいビジネスパーソン
- 災害時の備えに、モバイルバッテリー以上の電源が欲しい人
逆に、軽量・コンパクトを重視する人には少しオーバースペックかもしれません。
まとめ|「持ち運べる電源」がある安心
コンセント付きのモバイルバッテリーがあれば、もう「電源がないから仕事ができない…」なんてことは起きません。
私にとってこのKINGBERIWIのバッテリーは、まさに“持ち運べるコンセント”。
価格も手頃で、レビュー数も多く評価も安定しています。
「出先でPC作業に困っている」「モバイルバッテリーだけでは不安」という方は、ぜひチェックしてみてください。